【あわびともずくの酢の物】 |
あわび:薄くへぎきりにした物12枚
(↑お造りの残り)
|
もずく:一袋 |
枝豆:塩茹でしたもの適宜
(かざり用) |
|
|
A |
米酢:大さじ2
|
薄口しょうゆ:大さじ2 |
みりん:大さじ2 |
だし汁:大さじ2 |
生姜のしぼり汁:大さじ1 |
|
|
|
|
1. |
塩漬けのもずくなら2〜3時間、水につけて塩をぬき、よく洗ってざるにあけておく。(塩漬けでないなら水洗いをして、水を切っておく) |
 |
2. |
Aで生姜酢をつくる。
|
 |
3. |
2の生姜酢に1のもずくを漬けておく。(生姜酢はあわびも使うので、少し残しておく)
|
 |
4. |
薄くへぎきりにしたあわびをざるにおき、熱湯でさっと湯通して氷水で洗っておく。
|

 |
5. |
3で少し残した生姜酢に 4を漬けておく。
|
 |
6. |
器に2のもずくをいれ、 4のあわびをのせてから、薄皮もむいた枝豆をちらす。
|
 |
|