【ぐじの酒蒸し】 |
ぐじ:小1匹(塩をしたもの) |
豆腐:1丁 |
昆布:5cm位のもの4枚 |
刻みねぎ:少々 |
七味:少々 |
|
|
A |
出し汁:300cc |
薄口しょうゆ:大さじ1 |
塩:少々 |
|
|
|
|
Point
大皿に4人分こしらえるのも、豪華で良いのですが、一人、一人に分けた方が、アツアツを頂くことができますね。分量の昆布も5cmが、一人分です。 |
|
1. |
ぐじ1匹を4等分に切る。
|
|
2. |
ぐじに熱湯をかけ、うろこをとっておく。
|

 |
3.
|
器に昆布をひき、2のぐじをいれてからBの酒をふりかけ蒸し器で7〜8分蒸す。
|

 |
4.
|
豆腐は4等分に切っておく。
|
 |
5.
|
鍋にAの出し汁を入れて温め、4の豆腐も入れて熱くしておく。
|
|
6.
|
3の蒸しあがった汁だけを5にいれて、味をみて整える。
|
|
7.
|
3のぐじの方に6の豆腐と出し汁をかけ、薬味のねぎと七味をふって熱いうちに頂く。
|
 |
|