【ふきご飯】 |
米:3合 |
鶏肉:100g |
ふき:1束(三種に使う) |
|
|
A |
出し汁:200cc |
みりん:大さじ1 |
薄口しょうゆ:大さじ1 |
|
|
B |
出し汁:3カップ |
酒:大さじ1 |
薄口しょうゆ:大さじ1 |
塩:少々 |
|
|
Point
ふき1束で、3種のおばんざいができあがります。
茹でるまでの下ごしらえは、一緒ですので、簡単ですよ! |
|
1. |
米3合は炊く1時間前に洗っておき、ざるにあけておく。
|
 |
2. |
ふきは皮とすじを取り、さっと茹でて冷水で冷やしてから、3cm位に切っておく。
|
 |
3.
|
2のふきの2/3を Aの出し汁につけておく。(残りの1/3は湯葉と炊くので、そのままにしておく)
|
 |
4.
|
鶏肉は細かく切っておく。
|
|
5.
|
炊飯器に1の米と、 4の鶏肉を入れ、 Bの出し汁で炊く。
|
|
6.
|
炊き上がったご飯に 3のふき(半分)と混ぜる。(半分は白和えで使用)
|
 |
|