【和風ポトフ】 |
牛肉のすね肉:200g
|
じゃがいも:2個 |
人参:1本 (残りは香味野菜に使う)
|
小玉葱:8個 |
小蕪:2個 |
|
|
A |
セロリ:半本 |
人参:残ったもの |
玉葱:半個 |
ローリエ:3枚 |
|
|
B |
出し汁:400cc |
塩:少々 |
胡椒:少々 |
薄口しょうゆ:少々 |
|
|
Point
面取りして出たクズ野菜も、当然!香味野菜に入れて、スープの出ししてくださいね。 |
|
1. |
すね肉は、凧糸でしばり、じゃがいも、人参、こかぶは、一人2個ずつ8個を目安に切り、煮崩れないように面取りをしておく。 |
 |
2. |
鍋に適当に切ったAの香味野菜と、下準備をしたすね肉、ローリエと入れ、 1000ccの水を加えて1時間程煮込む。(時々、あくをすくう)
|

 |
3.
|
スープを煮ている間に、 1で面取りをした野菜を、堅い目に茹でておく。
|
|
4.
|
小玉葱は、皮をむいておく。
|
 |
5.
|
2の肉が柔らかくなったら、香味野菜を引き上げて、
Bの出し汁と3と4の野菜を入れやわらかくなるまで、少し煮込んでから、
Bの調味料で味を整える。
|
|
6.
|
お椀に、適当に切った肉と、野菜を入れてから、熱いスープを入れる。
|
 |
|