たけのこのゆで方

takenoko boil

「おばんざい」とは、京都のお母さんの味、お惣菜のことです。旬の食材をつかった 簡単なおばんざいをご紹介

筍のゆで方

湯がいてある筍を買ってくるのもいいですが、 旬の春にはせっかくですから、皮付きのものを買ってきて 湯がくところからやってみませんか?

obanzai

湯がき方

作り方

1.筍は泥を落として穂先を斜めに少し切り落とし、縦に1本切り目を入れる。(鍋に入りきらない大きなものは、皮ごと半分にする)

2.大きな鍋に1の筍を皮ごと入れ、筍がかぶる位の水とぬかをひとつまみ(ぬかがないときは米のとぎ汁でも良い)と、赤とうがらし1・2本入れ、1時間半~2時間位ゆでる。根本に竹串が通ればゆで上がり、そのまま冷ます。

3.自然に冷めたものを良く水洗いし、皮をむいて、 きれいな水につけておく。


材料
水・・・筍がかぶるくらい
ぬか・・少々
赤とうがらし・・・1・2本

※ぬかがないときには、水とぬかの代わりに米のとぎじるをつかいましょう

切り方

作り方

1.冷めた筍は皮をむいて、根元のいぼいぼをとる。

2.根元は1.5cm位の輪切り、大きいものはそれをさらに半分に切る。穂先は縦に2つか、4つに切る。



※お料理によって、切り方は変わってきますが、基本的な切り方です。

京のおばんざい