Jun.SUMMER
「おばんざい」とは、京都のお母さんの味、お惣菜のことです。旬の食材をつかった 簡単なおばんざいをご紹介
6月は、梅、らっきょう、しんしょうがと、次々とでてきますので、とても主婦にとっては忙しい月ですが、色よく梅が漬かったりするととても 嬉しいものです。今回は1年分の山椒を塩茹でして、水分をよくとりタッパーに入れ冷凍しておきます。自家製の塩昆布や、じゃこ山椒等につかってください。京うどは最近少なくなりましたが、あの歯ざわりはとても爽やかです。また、煮付けてもおいしいものです。
「さんしょ」
ぴりりとしたおいしさの山椒。売っているものは房になっているものが多いので、実をとって、塩湯でして、 水分をよくとりタッパーに入れ冷凍しておけば保存できます。1年分を旬の時期に保存・・・おいしさのポイントですね。佃煮はもとより、煮魚やお肉料理の香辛料としても最高です。
作り方
1.米3合は洗って、炊飯器で炊いておく。
2.山椒は枝をとり、塩茹でしたものをつめたい水でよく洗っておく。
3.鍋にじゃこをいれ、酒で軽くいってから、ごま油でいためる。
4.3の鍋に2の山椒をいれ、 Aの調味料を入れ、汁がなくなるまで炒り煮する。
5.炊き上がったご飯に、 4のじゃこ山椒をまぶして出来上がり。
材料(4人分)
米:3合
じゃこ:100g
山椒:30g(ゆであがりの分量)
酒:大さじ3
胡麻油:大さじ1
A
出し汁:大さじ3
薄口しょうゆ:大さじ3
みりん:大さじ2
※山椒の保存方法
旬の今の時期に1年分の保存をしましょう。
作り方2の次に、良く水気をとり容器に入れて冷凍します。緑も鮮やかに保存できますよ!
作り方
1.うどは4センチ位に切り、皮をむいてから縦に半分にきり、薄く切ったものを水にはなしておく。
2.胡瓜を4cm位の千切りにしたものと、みょうがを薄くきったものを、薄い塩水にはなしておく。
3.1と2をざるにあげ、よく水気をとったものと蟹身を、Bの合わせ酢であえる。
4.彩りよくお皿に盛る。
材料(4人分)
京うど:四分の一本
みょうが:2個
胡瓜:1本
蟹身:80g
B
合せ酢
酢:大さじ2
薄口しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ1
砂糖:大さじ1
出し汁:大さじ1
生姜の絞り汁:小さじ1
作り方
1.鯛に少々塩をしてすこししてから、熱湯をかけ、霜降りにしたものをよく洗っておく。
2.鍋に出し汁をいれ、煮立った中に鯛をいれ、Cで味を整え、うどを入れお椀にもってから刻みネギをそえる。
材料(4人分)
鯛(あらで良い):4切れ
うどの千きり:少々
きざみねぎ:少々
出し汁:800cc
C
酒:大さじ1
薄口しょうゆ:大さじ1
塩:小さじ1